<人物画カタログ>

★カタログの画像をクリックすると作品の詳細をご覧いただけます


潮田和也 「冬の朝」油彩・OGテンペラ F6号 真作保証 ホキ美術館大賞展特別賞受賞 スペインFigurativas絵画部門最優秀賞受賞

商品情報

 

★作 者  潮田和也

★作品名 「冬の朝」

★技 法  パネルに貼付した麻布に油彩・OGテンペラ

★サイン  作品左下に直筆サイン 裏に自署・画題・年記・モデル名

★保 証  真作保証

★作品サイズ F6号

★額のサイズ 約54.5×45cm

★作品の状態 良好

★額の状態  良好

★付属品 額・黄袋・差し箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

潮田和也画伯は、2023年、現代スペイン・リアリズムの巨匠アントニオ・ロペス・ガルシアらが絵画部門の審査員を務めたスペイン・バルセロナの欧州近代美術館(MEAM)開催の国際コンペティションFigurativas絵画部門で最優秀賞に輝きました。

同コンペは、世界中の気鋭作家数千人が参加する世界で3本の指に入るリアリズム絵画コンクールとして知られています。
なんと2024年にはスペインで開かれた人物画の国際コンペティション「Modポートレート」でも日本人初の最高賞に輝きました。

「練り込みOGテンペラ」という独特の技法で写実人物画の高嶺を極め世界を舞台に活躍する画伯の最高傑作をぜひこの機会にお求めください。


潮田和也

1983年 栃木県に生まれる
2013年 第1回ホキ美術館大賞展入選
2015年 文星芸術大学大学院芸術研究科美術専攻博士課程後期油画修了
2014年 第5回牛久ビエンナーレ入選
2016年 第2回ホキ美術館大賞展入選 美術新人賞デビュー入選
2020年 第3回ホキ美術館大賞展特別賞受賞
2023年 スペイン・バルセロナの欧州近代美術館(MEAM)で開かれた国際コンペティション
     「Figurativas(フィギュラティバス)」絵画部門で最優秀賞

¥352,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

弦田英太郎 「お花をつけに」 油彩 P20号 真作保証 「舞妓と京洛の四季」図録表紙絵 舞妓画人気画家 人物画 舞妓

商品情報

 

★作 者  弦田英太郎

★作品名  「お花をつけに」

★技 法  油彩

★サイン  作品右下に直筆サイン キャンバス裏に自署・画題

★保 証  真作保証

★作品サイズ P20号

★額のサイズ 約90.5×70.5cm

★作品の状態 良好

★額の状態  概ね良好(経年劣化、若干のヨゴレ・キズなどあり)

★付属品   額・黄袋・差し箱(サイズ違い)
※額装画像のマット部部分に円形の光の映り込みがありますが、実際はマット部分にヨゴレ・変色はありません

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

舞妓画人気画家として知られる弦田英太郎画伯の銘品「お花をつけに」20号です。本作品は、1984年に制作された「お花をつけに」100号と同モチーフの作品で、モデルは小扇さん(舞妓詩仙堂)。
1984年に開催された油絵個展「舞妓と京洛の四季」の図録表紙絵になっているほか1999年に開催された「弦田英太郎・京舞妓」の図録にも掲載されており、画伯の代表的作品と言っていいでしょう。
弦田英太郎画伯は、2014年に逝去されましたが、生前(1993年当時)の画廊価格は、号13万円でした。
ぜひこの機会に弦田英太郎画伯の大型逸品をコレクションにお加えください。

弦田英太郎

1920年 東京都にうまれる
1942年 東京美術学校油絵科(藤島武二教室)を卒業する コンラッド・メイリに師事(〜'49年)する フランス政府より文化メダルが授与される
1947年 一水会岩倉具方賞を受賞
1948年 一水会会員に推挙される
1949年 有島生馬に師事する
1950年 日展特選受賞 日展無鑑査出品(以降、委嘱出品)となる
1952年 個展を開催(日本橋白木屋、同'55、'58年)する
1954年 渡欧(以降、渡欧多数)する
1969年 一水会佳作賞
1971年 個展開催「渡欧作油絵展」(日本橋高島屋)
1972年 京都祇園へ舞妓を描きに通い始める
1975年 個展開催「舞妓 油絵・パステル展」(日産アートサロン)
1976年 個展開催「舞妓 油絵小品展」(ギャラリーさんよう)
1979年 個展開催「舞妓と花油絵展」(日本橋・京橋高島屋)
1980年 個展開催「裸婦油絵展」(日本橋三越)一水会佳作賞を受賞
1984年 一水会会員優賞を受賞 個展開催「舞妓と京洛の四季」(日本橋・京橋高島屋)
1992年 日展審査員となる 一水会委員に推挙される
1993年 日展会員に推挙される
1996年 個展開催「祇園の舞妓展」(大阪うめだ阪急)
1999年 個展開催「弦田英太郎展ー京舞妓ー」(小海町高原美術館)
2002年 個展開催「油絵・デッサン小品展」(黒羽ギャラリー路)
2003年 個展開催「舞妓の情景油絵展」(日本橋三越本店・名古屋三越栄本店)
2008年 個展開催「パステル画展」(銀座gallery一枚の繪)
2014年 逝去

 

 

 

 

¥298,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

原 崇浩 「Manual」アクリル15号 1999年制作 真作保証 スペインリアリズムの巨匠 アントニオ・ロペス直伝の現代写実人気画家 人物画 写実

商品情報

★作 者 原 崇浩

★作 品 名 「Manual」1999年制作

★技 法 キャンバスにアクリル

★サ イ ン 作品右下に直筆サイン キャンバス裏に自署・画題・年記

★保 証 真作保証

★作品サイズ F15号

★額のサイズ 約79.5×67.5cm

★作品の状態 良好

★額の状態 概ね良好

★付 属 品 額・黄袋・差し箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

原 崇浩画伯の15号大型逸品「Manual」です。

画伯は、スペインでアントニオ・ロペスらに現代写実絵画の粋を学び、日常に潜む存在の美に向き合う画家として、何気ない日常の光景や人々を描くことを旨としている。

画伯の仕事や作品は、「写実画のすごい世界」(月間美術)やアートコレクターズ「完売作家データ」(生活の友社)にとり上げられており、今注目の画家の一人です。

ぜひこの機会に原 崇浩画伯の傑作をコレクションにお加えください。


原 崇浩

1971年 広島県に生まれる1994年 金沢美術工芸大学卒業(卒業制作金沢市買上)
1995年 国展(以後毎年・'98、'02新人賞受賞)
1996年 金沢美術工芸大学大学院修了(修了制作大学買上)
1997年 青木繁記念大賞公募展 大賞受賞
1998年 マドリッド国立大学 美術学部 在籍(〜'99 7月)
1999年 帰国
2000年 俊英作家選抜展出品
2001年 NICAF 国際コンテンポラリーアートフェスティバル 個展
2004年 国画賞受賞 準会員推挙 マドリッド国立大学 美術学部 再留学
2005年 アントニオ・ロペスによる夏期講座に選抜される
2006年 国展準会員優作賞受賞
2007年 作品集(1995-2007)刊行 個展 グループ展
2010年 アートフェア東京2010
2011年 個展・巡回展
2012年 個展
2013年 個展・巡回展
2014年 個展・巡回展

¥348,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

島村信之 「夢現つ」 真作保証 アーカイバル版画 限定80部 リアリズムの秀逸 ホキ美術館収蔵画家 2017年柳画廊制作 超美品!! 特価!!

商品情報

★作 者 島村信之

★画 題 「夢現つ」

★タイプ アーカイバル版画

★保 証 真作保証

★サイン 右下に直筆サイン 額裏に証明シール

★イメージサイズ 34.2×41cm

★額装サイズ 約61×68.5cm

★絵の状態 良好

★額の状態 良好

★付属品 額・黄袋・タトウ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

※再販品

 

商品説明

 

ホキ美術館に作品が収蔵され、現代リアリズムにおいて高い評価を得ている人気画家、島村信之画伯のアーカイバル版画「夢現つ」です。
横たわる美しい女性のまぶしい裸身、恍惚の表情、髪の毛一本一本、指先の微妙な動き、シースルーの布・・・
画伯の表現力の凄さに思わず息を呑むすばらしい作品です。

アーカイバル版画とは、非酸性・漂白剤不使用のコットン100%の用紙により、豊かな質感・長期保存が可能な高品質の版画です。 色彩やディティールの再現性に優れ、作品本来の魅力を楽しめます。 従来の複製版画とは一線を画した新しい「オリジナル」な版画と言われています。

本作品は、銀座の著名な2017年に柳画廊が制作した版画で、柳画廊のエンボスが入っています。
発行部数わずか80部という希少な版画作品です。

また、大変状態が良く、作品はもとより額・タトウ箱にもキズは見当たらず、ほぼ新品に近い状態と言って良いと思います。

画廊販売価格:264,000円(税込)


島村信之

1965年 埼玉県に生まれる
1989年 武蔵野美術大学 造形学部 油絵学科を卒業
1991年 武蔵野美術大学 大学院 研究科 美術専攻油絵コースを修了 白日展に初出品
1992年 白日展にて白日賞を受賞 スカベラ二人展を開催
1993年 白日会会員推挙
1995年 白日会会員選抜展 白日展にてT 賞受賞
1996年 個展を開催
1997年 個展を開催 ヴァール展
1998年 白日展にてU賞受賞
2001年 白日展にて三洋美術奨励賞受賞
2003年 個展を開催 白日展にて文部科学大臣奨励賞受賞
2007年 前田寛治大賞展大賞受賞 白日展にて文部科学大臣奨励賞を受賞
2009年 個展を開催
2011年 画集「島村信之画集」(求龍堂)出版

 

 

 

¥174,000

  • お買い上げありがとうございました!

大矢英雄「桜待つ日」 テンペラ・油彩F8号 真作保証 リアリズム ホキ美術館収蔵人気画家! 心奪われる傑作!

商品情報

★作 者  大矢英雄

★作品名 「桜待つ日」

★技 法  ボードに貼った和紙にテンペラ・油彩

★サイン  画面左下に直筆サイン パネル裏に自署・画題・年記

★保 証  真作保証

★作品サイズ F8号

★額のサイズ 約59.5×52cm

★作品の状態 良好

★額の状態  概ね良好(経年劣化あり)

★付  属  額 黄袋 タトウ箱 ※経年劣化・ヨゴレあり

 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

ホキ美術館収蔵の人気画家画家、大矢英雄画伯は、テンペラ技法と油彩を駆使して対象の心理を見事に描き出す画家として知られています。

「桜待つ日」と題する本作品は、背景が満開の桜をイメージしています。
新しい春を迎え、桜を待つ女性のやさしくおだやかな表情に思わず心を奪われる作品です。

「桜待つ日」は、うれしい知らせを暗示しており、喜び、幸せへの期待感を内包する対象の心理が表現されています。

ぜひこの機会に画伯の傑作をコレクションにお加えください。


大矢英雄

1954年 東京都に生まれる
1979年 東京藝術大学美術学部油画科卒業 大橋賞受賞
1981年 同大学院修了
1982年 第17回昭和会賞受賞
1984年 第27回安井賞展出品
1985年 第2回日本青年画家展で優秀賞受賞
1992年 デッサン・フォーラム「今日の素描」展出品
1994年 輝くメチエ「油彩画の写実・細密表現」展出品
1998年 大矢英雄画集「時の在所」(求龍堂版)出版
1999年 個展開催
2000年 個展開催 広島市立大学芸術学部教員就任
2005年 光の肖像展開催(’05’06’08)
2008年 「21世紀の目」展出品
2010年 光の肖像展開催(ロンドン)
2012年 「Fine Arts Exhibition in 2012 Olympic FineArt」
2014年 「見ること・描くこと」展2016年 ess2016「伝統の展開とその美意識」展 JAPANESE REALIST PAINTING(ニューヨーク)
2018年 大矢英雄教授退任記念「古典と現代の狭間にて」

無所属

¥498,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

斎藤清 「文楽」 木版画 直筆サイン 印 真作保証 現代木版画の巨匠 文化功労者

商品情報

★作 者 斎藤清

★作 品 名 「文楽」

★技 法 木版画(もともと限定部数のない作品です)

★サ イ ン 作品に直筆サイン 印あり

★保 証 真作保証

★作品サイズ イメージサイズ 約39cm×25.5cm 6号

★額のサイズ 約53×41cm

★作品の状態 良好

★額の状態 良好

★付 属 品 額・かぶせ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

現代木版画の巨匠、斎藤清画伯の木版画「文楽」です。
29歳の時、安井曾太郎の木版画に触発され、独学で木版画制作に着手。
日本の伝統表現に、西洋の近代造形を取り入れた斎藤清オリジナルな木版画技法は、
国内をはじめ海外でも高い評価を受け、文化功労者に顕彰されました。
存在感のある構成と配置、モノトーンを基調にインパクトのある色彩、
版の木目や彫の美しさを存分に生かした画面の創造は実に見事です。
ぜひこの機会にお求めください。

斎藤清

1907年 福島県に生まれる
1931年 上京し独学で油絵を学ぶ
1933年 第1回東光会展で入選
1935年 国画会展で入選
1936年 第5回日本版画協会展 木版画入選
1937年 第12回国画会展版画部門に初入選、以後没年まで連続出品
1944年 日本版画協会会員となる
1948年 サロン・ド・プランタン展 一等賞受賞
1949年 国画会会員に推挙
1951年 サンパウロ・ビエンナーレ 在サンパウロ日本人賞受賞
1952年 アメリカニューヨークで初の個展開催 以降シアトル、ワシントン、ハワイでも開催
1957年 リュブリャーナ国際版画ビエンナーレ出品・受賞
1981年 勲四等瑞宝章受章
1983年 斎藤清展(神奈川県立近代美術館)
1995年 文化功労者に顕彰
1997年 やないづ町立斎藤清美術館開館 逝去

 

 

¥52,000

  • お買い上げありがとうございました!

斎藤清 「文楽」 木版画 直筆サイン 印 真作保証 現代木版画の巨匠 文化功労者

商品情報

★作 者 斎藤清

★作 品 名 「文楽」

★技 法 木版画(もともと限定部数のない作品です)

★サ イ ン 作品に直筆サイン 印あり

★保 証 真作保証

★作品サイズ イメージサイズ 約39cm×25.5cm 6号

★額のサイズ 約53×41cm

★作品の状態 良好

★額の状態 良好

★付 属 品 額・かぶせ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

現代木版画の巨匠、斎藤清画伯の木版画「文楽」です。
29歳の時、安井曾太郎の木版画に触発され、独学で木版画制作に着手。
日本の伝統表現に、西洋の近代造形を取り入れた斎藤清オリジナルな木版画技法は、
国内をはじめ海外でも高い評価を受け、文化功労者に顕彰されました。
存在感のある構成と配置、モノトーンを基調にインパクトのある色彩、
版の木目や彫の美しさを存分に生かした画面の創造は実に見事です。
ぜひこの機会にお求めください。

斎藤清

1907年 福島県に生まれる
1931年 上京し独学で油絵を学ぶ
1933年 第1回東光会展で入選
1935年 国画会展で入選
1936年 第5回日本版画協会展 木版画入選
1937年 第12回国画会展版画部門に初入選、以後没年まで連続出品
1944年 日本版画協会会員となる
1948年 サロン・ド・プランタン展 一等賞受賞
1949年 国画会会員に推挙
1951年 サンパウロ・ビエンナーレ 在サンパウロ日本人賞受賞
1952年 アメリカニューヨークで初の個展開催 以降シアトル、ワシントン、ハワイでも開催
1957年 リュブリャーナ国際版画ビエンナーレ出品・受賞
1981年 勲四等瑞宝章受章
1983年 斎藤清展(神奈川県立近代美術館)
1995年 文化功労者に顕彰
1997年 やないづ町立斎藤清美術館開館 逝去

¥52,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

海沼永子 「氷上の舞 I」シルクスクリーン 真作保証 聖地の神社へ奉納した作品 2022年 新作 オリジナル版画!

商品情報

★作 者  海沼永子

★題 名 「氷上の舞 I」

★製作年  2022年

★技 法  シルクスクリーン版画

★E D  限定200部

★サイン  作品右下に直筆サイン 
      左下にED

★保 証  真作保証

★サイズ  イメージ約30.5×26cm      
      額装サイズ約42.3×54.5cm

★状 態  作品の状態は良好 額の状態は新品

★付属品  額・かぶせ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※新品

 

 

商品説明

 

墨絵 版画、墨ファッション 着物リメイクデザインを展開する長野市在住のアーティスト、
海沼永子画伯の2022年最新作オリジナルシルクスクリーン版画、「氷上の舞 I」です。

2022年、北京2022オリンピック競技大会が開催されました。
「氷上の舞 I」と題する本作品は、フィギュアスケート界の若きアスリートたちの活躍を祈念して制作された作品。
これまで膨大な時間を費やし培ってきた技と想いのすべてを織り込む氷上の舞・・。
アスリートの情熱と気迫、美しく華やかな氷上のドローイングを表現した傑作です。

シルクスクリーン版画は、最近では、画家が監修して工房で制作するのが一般的となっていますが、
本作品は、画伯が版をを制作し、一枚一枚自分の手で作品を刷っています。

また、本作品は、羽生結弦選手のファンの間では聖地となっている地元の長田神社に奉納された作品でもあります。

ぜひこの機会に海沼画伯の逸品をお求めください。


海沼永子

人物、生き物、ファッション、Flamenco 題材はさまざまですが、心の踊りを生きた線で 描くことに喜びを感じています
今後、墨絵を海外で発表し広めていきたいと思っています

長野市出身 1973年4月7日生まれ
清泉女学院短期大学 国際文化科卒

<経歴>

2012年 EIKO KIMONO ART を立ち上げる 絵とファッション(着物リメイク)のコラボレーション
     EIKO KIMONO ART 海沼 永子展 ギャラリープラザ長野 長野市
2013年 鶴田一郎 美人画展in 善光寺 地元ゲスト作家として参加 北野カルチュラルセンター 長野市
2014年 鶴田一郎 美人画展in 善光寺 地元ゲスト作家として参加 北野カルチュラルセンター 長野市
2015年 鶴田一郎 美人画展in 善光寺 地元ゲスト作家として参加 北野カルチュラルセンター 長野市
     個展 海沼永子展 京・ギャラリー宮川町 京都市

2016年 個展 海沼永子墨絵展 上林ホテル仙壽閣 長野県 山ノ内町
2017年 個展 墨絵アート海沼永子展 ホテル信濃路 長野市
     Japan Expo Paris パリ フランス
2018年 グループ展 Galerie Metanoia パリ フランス
2019年 個展『Lemon』Onishi Gallery ニューヨーク アメリカ
     個展 墨絵アート海沼永子展 おぶせミュージアム 中島千波館 木造館 長野県 小布施町
2020年 ハンガリー・ケチケメート民俗博物館側 企画展 『SAKURA PROJECT』
その他個展多数

<受賞歴>

2013年 新構造長野県展 新人賞
     第85回新構造展 一般 奨励賞(東京都美術館)
     第4回NBCメッシュテック シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ 佳作
     第46回欧美国際公募ポルトガル美術賞展 入選
2014年 第19回総合水墨画展 (国立新美術館) 国際文化カレッジ賞
     第19回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ 入選(蝶たちの婚礼I)
2015年 第20回総合水墨画展 (国立新美術館) 作家部門 信濃毎日新聞社賞個展
2016年 新構造長野県展 新構造本部賞 (信濃美術館)
2017年 第6回NBCメッシュテック シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ 入選 (朝日ギャラリー)

《ポスター採用》

静岡県 音声観光ガイド劇場Otono
2018年 撮影地 静岡 久能山東照宮
衣装デザイン 着物リメイクドレス

《挿絵》

週刊ながの

 

¥72,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

海沼永子 「Sunglasses and Beach」ジークレー 真作保証 2021年制作 墨絵作品 オリジナル額装!

商品情報

★作 者  海沼永子

★題 名 「Sunglasses and Beach」

★製作年  2021年

★技 法  ジークレー版画

★E D  限定50部

★サイン  作品右下に直筆サイン 

      左下にED

★保 証  真作保証

★サイズ  イメージ約26×54.5cm      

      額装サイズ約39×68cm

★状 態  作品の状態は良好 額の状態は新品

★付属品  額(オリジナル額装)・差し箱(若干のイタミあり)

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください 

 

※新品

 

商品説明

 

墨絵 版画、墨ファッション 着物リメイクデザインを展開する長野市在住のアーティスト、
海沼永子画伯が、2021年に制作された墨絵ジークレー版画、「Sunglasses and Beach」です。

サマービーチの海風や波しぶき、強い日差しのハレーションなどを、墨絵で描いた傑作です。
墨絵独特の大胆で自由な表現に加え、サングラスに映った貝やヒトデ、くつろぐ女性像のリアルな表現が作品にインパクトを与え、
遊び感覚と面白さが際立っています。

本作品は、限定部数50部の希少な作品であり、額は特注のオリジナル額装。
作品が額内に浮いて見えます。

ぜひこの機会に海沼画伯の傑作をお求めください。


海沼永子

人物、生き物、ファッション、Flamenco 題材はさまざまですが、心の踊りを生きた線で 描くことに喜びを感じています
今後、墨絵を海外で発表し広めていきたいと思っています

長野市出身 1973年4月7日生まれ
清泉女学院短期大学 国際文化科卒

<経歴>

2012年 EIKO KIMONO ART を立ち上げる 絵とファッション(着物リメイク)のコラボレーション
     EIKO KIMONO ART 海沼 永子展 ギャラリープラザ長野 長野市
2013年 鶴田一郎 美人画展in 善光寺 地元ゲスト作家として参加 北野カルチュラルセンター 長野市
2014年 鶴田一郎 美人画展in 善光寺 地元ゲスト作家として参加 北野カルチュラルセンター 長野市
2015年 鶴田一郎 美人画展in 善光寺 地元ゲスト作家として参加 北野カルチュラルセンター 長野市
     個展 海沼永子展 京・ギャラリー宮川町 京都市

2016年 個展 海沼永子墨絵展 上林ホテル仙壽閣 長野県 山ノ内町
2017年 個展 墨絵アート海沼永子展 ホテル信濃路 長野市
     Japan Expo Paris パリ フランス
2018年 グループ展 Galerie Metanoia パリ フランス
2019年 個展『Lemon』Onishi Gallery ニューヨーク アメリカ
     個展 墨絵アート海沼永子展 おぶせミュージアム 中島千波館 木造館 長野県 小布施町
2020年 ハンガリー・ケチケメート民俗博物館側 企画展 『SAKURA PROJECT』
その他個展多数

<受賞歴>

2013年 新構造長野県展 新人賞
     第85回新構造展 一般 奨励賞(東京都美術館)
     第4回NBCメッシュテック シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ 佳作
     第46回欧美国際公募ポルトガル美術賞展 入選
2014年 第19回総合水墨画展 (国立新美術館) 国際文化カレッジ賞
     第19回大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ 入選(蝶たちの婚礼I)
2015年 第20回総合水墨画展 (国立新美術館) 作家部門 信濃毎日新聞社賞個展
2016年 新構造長野県展 新構造本部賞 (信濃美術館)
2017年 第6回NBCメッシュテック シルクスクリーン国際版画ビエンナーレ 入選 (朝日ギャラリー)

《ポスター採用》

静岡県 音声観光ガイド劇場Otono
2018年 撮影地 静岡 久能山東照宮
衣装デザイン 着物リメイクドレス

《挿絵》

週刊ながの

¥138,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

下重ななみ 「知りたいの」紙本・彩色 3号 2020年 真作保証 美人画づくし参掲載 ブレイク前夜出演 期待の若手日本画家 オリジナル額装 美品!

商品情報

★作 者 下重ななみ

★作 品 名 「知りたいの」

★技 法 紙本・彩色

★サ イ ン 印有 共シール パネルの裏に自署・画題・年記

★保 証 真作保証

★作品サイズ 3号(約27×22cm)

★額のサイズ 約40.5×35cm

★作品の状態 良好

★額の状態 良好(オリジナル額装)

★付 属 額 黄袋 差し箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜に出演、美人画づくし参にも掲載された、

下重ななみ画伯は、まさに現代日本画期待の若手画家です。

誰かであって誰でもない女性たち・・・

煌びやかな姿の裏側にある戸惑い・さみしさ・葛藤を描く。

もがきながら前へ進もうとしている姿が美しいと画伯は語る。

繊細でありながら力強く美しく生きる現代の女性像が共感され高い評価を受けています。

本作品「知りたいの」は、2020年に制作された作品。

女性の表情・まなざしに思わず目が釘付けになってしまうすばらしい作品です。

最近の作品ですので、大変状態が良く、作品が浮き出て見えるオブジェ額はオリジナル額装。

ぜひおすすめしたい逸品です。


★下重ななみ

1995年 神奈川県横浜市生まれ
2019年 女子美術大学芸術学部美術学科日本画専攻 卒業
日本画材を使用し、女子美術大学在学中より作品発表を開始

<受賞歴>

2016 アジア創造美術展賞
2017 五美術大学交流展 朝日新聞社主催2017年NEXTART展 推薦作品
2018 第39回三菱商事アート・ゲート・プログラム 入選
2019 女子美術大学卒業製作 美術館推薦賞
2019 池袋アートギャザリング 栗原画廊賞

<主な展示歴>

2017 朝日新聞社主催NEXTART(松屋銀座店/銀座)
2018 アートのチカラ(伊勢丹新宿店/新宿) 第39回三菱商事アート・ゲート・プログラム
2019 第42回 東京五美術大学連合卒業・修了制作展(国立新美術館/乃木坂)
IAG AWARDS 2019(東京芸術劇場/池袋)
個展「GARDEN」(galleryARK/横浜)
2020 個展「PORTRAIT I」(伊勢丹浦和展/浦和)
個展「PORTRAIT II」(栗原画廊/池袋)
Museたちの共演展(GINZA SIX Artglorieux gallery of tokyo/銀座)
2021 美人画づくし参刊行記念展(ぎゃらりい秋華洞/銀座)
個展「DAYS」(ギャラリー北岡技芳堂/名古屋)

 

 

¥196,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

光元昭弘 「余白の創造…君と黄昏」 油彩 金箔 M12号 真作保証 人物画 リアリズム期待の画家 まばゆい魅惑の銘品!

商品情報

★作 者  光元昭弘

★作品名 「余白の創造…君と黄昏」

★技 法  パネルに貼付したキャンバスに油彩 金箔

★サイン  画面左下に直筆サインパネル裏にもサイン・画題・年記(2017年制作)

★保 証  真作保証

★作品サイズ M12号

★額のサイズ 約55.5×75.5cm

★作品の状態 良好

★額の状態  良好

★付 属   額 黄袋 差し箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

商品説明

 

光元昭弘画伯は、建築家から画家に転身した異色の若手アーティスト。
「月刊アートコレクターズ」にも掲載され、今注目の画家です。

「人々の心を動かす、心に残る、そのような独自の世界観を表現したい。
美しい、ただ美しい、ただただ美しい絵画を描きたい。」
そのコンセプトをもとに生み出された作品には思わず息を呑む魅惑のオーラを感じます。

「余白の創造…君と黄昏」と題する本作品は、まばゆい魅惑の銘品で、まさに画伯の代表的な作品と言っていいでしょう。
本作品は、画伯のHP掲載の作品であり、M12号と見映えのするサイズに加え、オリジナルオブジェ額装がさらに作品の魅力を引き出しています。
ぜひこの機会にお求めください。


光元昭弘

1983年 香川県に生まれる
2006年 北九州市立大学 国際環境工学部 建築デザイン学科 卒業 卒業設計最優秀賞受賞
2008年 北九州市立大学大学院 国際環境工学研究科 環境工学専攻 建築デザインコース 博士前期課程修了 第35回記念近美展 初出品初入選
2010年 第86回白日会展 初出品初入選 会友推挙 (以降毎年出品)
2012年 光元昭弘 油絵展 -空間の中で- 第3回 ピッコリーノ展 リアリズム・コンプレックス2012
2013年 第89回白日会展 瀧川画廊賞受賞 光元昭弘 油絵展 -余白の創造- アートフェア京都2013 REALISM COMPLEX in Berlin(ドイツ)
2014年 光元昭弘 油絵展 -白き創造- アートフェア東京2014 リアリズム・アンソロジーI アートトフェア京都2014
2015年 ART AWARD NEXT III 入選 光元昭弘 油彩画展 リアリズム・コンプレックス・ファイナル
2016年 第92回白日会展 関西画廊賞受賞 準会員推挙 近美展 特集 光元昭弘展
2017年 Affordable Art Fair Singapore 2017(シンガポール)
2018年 光元昭弘 凱旋記念絵画展-余白の創造-
2019年 第95回記念白日会展 オンワードギャラリー賞受賞 星座の会展
2020年 西武アートフェア2020
現 在
白日会準会員、その他グループ展多数

¥168,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

塩谷 亮 「風韻」 リトグラフ 6号 真作保証 ホキ美術館主力収蔵画家の一人 2019年制作 限定100部 人物画 リアリズム

商品情報

★作  者  塩谷 亮

★作 品 名  「風韻」

★技 法   リトグラフ 限定100部

★サ イ ン  作品右下に版上サイン
       マージンに直筆サイン

★保  証  真作保証

★作品サイズ 41×25.7cm

★額のサイズ 66.8×49.3cm

★作品の状態 良好

★額の状態  良好

★付 属 品   額・黄袋・差し箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

塩谷亮画伯は、写実画家としての将来を期待される人気実力画家です。
ホキ美術館主力収蔵画家の一人で、何点もの作品が収蔵されています。
対象をリアルに描く以上に心理的な意図と自身が描くことの意味を意識した制作姿勢により、
息遣いが感じられる作品に仕上げられています。
とりわけ、まなざしの表現に特徴のある画家として知られています。
「風韻」と題する本作品は、2019年に制作されたリトグラフ版画です。
24色24版摺という高度な技術を駆使して制作されており、画伯のリトグラフ作品の中でも
最高傑作と言っていいすばらしい完成度です。
ぜひこの機会にお求めください。


★塩谷 亮

1975年 東京都に生まれる
1998年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
2003年 日本美術家連盟会員(〜現在)
2004年 塩谷亮作品集2000-2004(彩鳳堂)出版
2008年 文化庁新進芸術家海外研修員(〜2009 イタリア フィレンツェ)
2009年 文化庁在研会会員(〜現在)
2010年 武蔵野美術大学非常勤講師 (〜2020.03)
2011年 長岡造形大学非常勤講師(〜現在)
2012年 二紀会会員(〜現在)
2015年 「油絵明暗と技法: 知っておきたい画材と手順」出版
2017年 「塩谷亮画集」(求龍堂)出版
2018年 九州産業大学芸術学部客員教授(〜現在)
2019年 文化財保存修復学会会員(〜現在)

個展・グループ展多数
作品所蔵美術館:ホキ美術館 佐野市立吉澤記念美術館 長谷川町子美術館 ほか

¥93,000

  • お買い上げありがとうございました!

智内兄助 「髪あえな」 アクリル F4号 真作保証 オリジナル額装 世界のコレクターを魅了!独自の幻想世界!!

商品情報

★作 者  智内兄助

★作品名 「髪あえな」

★技 法  パネルに貼付した紙にアクリル

★サイン  印有 共シール

★保 証  真作保証

★作品サイズ F4号

★額のサイズ 約46×37.5cm

★作品の状態 良好

★額の状態  良好(オリジナル額装)

★付属品  額 黄袋 差し箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

 

商品説明

 

智内兄助画伯は、東京芸術大学大学院を修了され、その後日本画と洋画の境界を越えた独自の画法を確立、

幻想的な美の世界を創り上げました。
日本の伝統美である衣装模様や花鳥風月を、「もののあわれ」を基調とする古典の伝統から逸脱することなく、
日本の美の意識を斬新な手法で捉えています。
安井賞をはじめ数々の賞を受賞し、パリで開催された個展で世界のコレクターを魅了しました。
「髪あえな」と題する本作品は、一目見れば、画伯の幻想の世界をあますところなく描き出している逸品だとわかります。
ぜひこの機会にお求めください。
※画伯は対談の中で次のように述べておられます。
娘を描き始めたのは、娘が自分の資質を脈々と受け継ぐ分身であるという発想からです。
その娘を日本人の美意識の再現者や巫女のような存在として描いています。
巫女のシャーマニズムというんですか、巫女さんの世界に僕は憧れていますし、
彼岸と此岸を行ったり来たりできる世界にこの当時夢中でした。


智内兄助

1948年 愛媛県に生まれる
1971年 第15回シェル美術賞展で佳作賞受賞
1974年 初個展開催
1978年 ~81年 日仏現代美術展にて フィガロ賞1席、2席、特別賞、他受賞
1985年 東京セントラル美術館油絵大賞展で佳作賞受賞
1986年 第1回リキテックス・ビエンナーレで大賞受賞
1987年 第30回安井賞展で特別賞受賞
1992年 宮尾登美子「蔵」の挿絵を担当
2002年 パリにて個展開催
2004年 今日の作家展2004出品
2007年 絵本『ぼくがうまれた音』刊行
個展多数

 

 

¥488,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「赤い毛糸帽の少女」 リトグラフ 真作保証  限定500部 絵本の表紙絵 代表作 美術館監修証明印

商品情報

★作 者  いわさきちひろ

★画 題  「赤い毛糸帽の少女」

★タイプ   リトグラフ

★保 証  真作保証

★サイン  右下にちひろ美術館監修証明印 版元エンボス 額裏に版元の証明シール

★イメージサイズ  約35.5×42.5cm

★額装サイズ    約59.5×66cm

★絵の状態  良好

★額の状態  概ね良好(額に微細なキズ、額裏保護テープに変色)

★付属品   額・黄袋・差し箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

商品説明

 

 

                           


日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「赤い毛糸帽の少女」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

ちひろの代表作のひとつ「赤い毛糸帽の少女」は、絵本「ゆきのひの たんじょうび」の表紙絵として知られ、
現存する作品の中でも高い人気を誇っています。

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
ちひろ美術館監修のリトグラフ「赤い毛糸帽の少女」をぜひこの機会にお求めください。


いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

 

 

 

 

 

¥72,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

いわさきちひろ 「チューリップのある少女像」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス 保証書付 極美品

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「チューリップのある少女像」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 38.5×29cm 

★額装サイズ   64×53cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好

★付属品   額・黄袋・差し箱 版元の保証書

★制作年    1997年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「チューリップのある少女像」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。
本作品「チューリップのある少女像」は、56才で夭折したちひろが、その前年に制作した作品。
代表作の一つとして知られています。

以下、版元の保証書の作品説明を紹介します。
「ちひろは、チューリップの形となめらかな花びらの質感を子どもになぞらえた絵をたくさん描きました。
 チューリップの咲きかげんや色のさまざまなバリエーションが子どもの個性を表しています・・・」
(画集「ちひろ美術館第1集(1)花のパレット」講談社より抜粋)

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
新品で版元の保証書付なので、お祝いの贈り物にも最適だと思います。
ぜひこの機会にお求めください。


いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

 

 

¥78,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「青いつば広帽子を持つ少女」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス 証明書付 極美品

商品情報

★画 題  「青いつば広帽子を持つ少女」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部       

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール 版元証明書付       

★イメージサイズ 42×29cm 

★額装サイズ   約63×50cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好

★付属品   額・黄袋・差し箱・版元証明書 

★制作年    1996年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「青いつば広帽子を持つ少女」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

本作品「青いつば広帽子を持つ少女」に描かれている少女は、風に吹かれながら、はるか遠くを見ているようです。
さわやかでかわいらしい夏の一場面。
彩色を施しているのは、小麦色に日焼けした少女の肌と大胆な青い縞のつば広帽子だけです。
少女の髪、服、背景に使われている画用紙の白が、夏の光の強さを感じさせます。

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
ほぼ新品といっても良いきれいな状態です。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞

 

1974年 逝去

 

 

¥78,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「青いつば広帽子を持つ少女」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス 証明書付 極美品

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「青いつば広帽子を持つ少女」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部
       アラビア数字で表記 D (500) CCCIX(309)

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール 版元証明書付       

★イメージサイズ 42×29cm 

★額装サイズ   約63×50cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好

★付属品   額・黄袋・差し箱・版元証明書 

★制作年    1996年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「青いつば広帽子を持つ少女」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

本作品「青いつば広帽子を持つ少女」に描かれている少女は、風に吹かれながら、はるか遠くを見ているようです。
さわやかでかわいらしい夏の一場面。
彩色を施しているのは、小麦色に日焼けした少女の肌と大胆な青い縞のつば広帽子だけです。
少女の髪、服、背景に使われている画用紙の白が、夏の光の強さを感じさせます。

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
ほぼ新品といっても良いきれいな状態です。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞

1974年 逝去

 

 

 

 

¥78,000

  • お買い上げありがとうございました!

藤田嗣治「猫」シルクスクリーン 極美品! 真作保証 ADAGP(フランス美術著作権協会)承認エンボス 原画1940年油彩 動物画

商品情報

★作  者  藤田嗣治

★画  題 「猫」

★タイプ   シルクスクリーン 

★保  証 【真作保証】

★サイン   画面右下に 版上サイン
       画面左下に ADAGPエンボス
       額裏に証明書貼付

★E  D  限定300部

★作品サイズ 30 x 26.9 cm

★額装サイズ 61.5×57.5cm

★絵の状態  良好

★額装の状態 良好(ほぼ新品)

★付 属 品 額、黄袋、差し箱(イタミあり)

 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

※再販品

 

 

商品説明

 

藤田嗣治画伯の1940年制作油彩画「猫」のシルクスクリーン版画(エスタンプ)です。
「猫の画家」と言われるぐらいたくさんの猫を描いてきた藤田画伯。
気品に満ちた本作品の猫の表情は、まさに「藤田嗣治の猫の顔」。
本作品左下には、ADAGP(フランス美術著作権協会)承認エンボス が入っており、作品の裏には証明書が貼られています。

本作品は、エスタンプ(復刻版画)ではありますが、フランス美術著作権協会(ADAGP)の厳正な審査を経て、藤田嗣治のオリジナル作品をもとに版画の原版が作られているという承認を得ています。
制作された版画作品は、一枚一枚、検印のエンボスが画の左下に押され、手書きで制作通し番号が入れられています。
版画の裏面には、フランス語で作家名、タイトル、サイズ、版画工房、発行部数、通しナンバー、著作権協会名が記されています。
本作品の原画を手に入れるのはまず不可能ですが、フランス美術協会の承認の版画なら、安心して本物の良さを味わうことができると思います。

今回極美品の作品をリーズナブルな価格で出品しますので、ぜひこの機会にお求めください。現在20万円近い価格で販売されている作品です。

藤田嗣治

1886年  東京都新宿区新小川町に生まれる
1910年  東京美術学校西洋画科を卒業
1913年  26歳の時にフランスにわたる
1919年  サロン・ドートンヌに出品した6点の油絵がすべて入選し、会員に推挙される
1921年  サロン・ドートンヌ審査員となる
1923年  サロン・デ・チュイルリー会員となる
1929年  凱旋帰国展のため16年ぶりに一時帰国
1933年  以降は日本を活動の拠点とする
1941年  帝国芸術院会員となる
1943年  朝日文化賞受賞
     日中戦争が始まると、祖国への貢献を願い大画面の戦争画を制作
1949年  戦後戦争協力者として批判を浴び渡仏
1955年  フランス国籍を取得
1956年  カトリックの洗礼を受けてレオナルド・フジタと改名
     晩年はランスのノートル・ダーム=ド・ラ・ペ礼拝堂の設計、壁画制作に没頭
1957年  レジオン・ドヌール勲章受章
1959年  ベルギー王立アカデミー会員となる
1968年  スイスチューリッヒにて逝去

¥98,000

  • お買い上げありがとうございました!

八代亜紀 「風が・・・」 油彩 S3号 真作保証 人気歌手 人気画家 ル・サロン永久会員! 可愛すぎる逸品!  動物画

商品情報

★作 者   八代亜紀

★作品名  「風が・・・」

★技 法   油彩

★サイン   画面右下に自筆サイン
       キャンバス裏にも直筆サイン 画題

★保 証   真作保証

★作品サイズ S3号

★額のサイズ 約42.7×42.7cm

★作品の状態 良好

★額の状態  八代亜紀オリジナル額装

       概ね良好(わずかな擦れ)

★付属品   額・黄袋・差し箱

 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

※再販品

 

 

 

商品説明

 

人気歌手であり、人気画家でもある八代亜紀さんの「風が・・」油彩画S3号です。
八代亜紀さんは、歌手として幅広く知られ多くのヒット曲があります。

また、画家としてもル・サロン永久会員に認められ、毎年全国で個展を開催するなど、
その実力は高く評価されています。特に愛くるしい子猫の作品に人気が集まっています。
本作品、「風が・・」は、子猫が風に舞うシャボン玉をじっと見つめる無邪気な一瞬を描いた魅力的な作品です。
ぜひこの機会にお求めください。

八代亜紀

1998年 第24回 ドイツ・オランダ・ベルギー美術賞展入選
     ル・サロン展(仏)入選 以降5年連続入選
1999年 ル・サロン展(仏)銅賞受賞
     ル・サロン・フランス芸術家協会 名誉会長賞受賞
2002年 ル・サロン(仏)永久会員になる
2003年 政経文化画人展 内閣総理大臣賞受賞
2008年 第9回 日本・フランス現代美術世界展 特別賞受賞

毎年全国にて個展・美術館展開催

 

¥182,000

  • お買い上げありがとうございました!

山本容子 「ファウストより エーゲ海の岩場の多い入り江」 カラーペーパーにソフトグランドエッチング手彩色 真作保証 2000年制作 希少

商品情報

★作 者   山本容子

★画 題  「ファウストより エーゲ海の岩場の多い入り江」

★タイプ   ソフトグランドエッチング 手彩色 

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下に直筆サイン 年紀  
       中央下に画題

★E D   限定30部

★サイズ   イメージ 約44×26cm

★額装サイズ 約62×47cm

★絵の状態  良好
       刷られている紙に色がついています
       ヤケではありません

★額の状態  概ね良好

★付属品   額・かぶせ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

抜群の構成力と印象的な色使い、洒脱で洗練された雰囲気をもつ独自の銅版画の世界を確立し圧倒的人気を誇る山本容子画伯は、数多くの書籍の装丁や挿画、アクセサリー、食器、舞台衣装のデザイン、 

博物館や駅のステンドグラス制作など幅広い分野で作品を発表していらっしゃいます。
また美術以外の分野でも、旅行、音楽などについての挿画を交えたエッセイを多数出版しているほか、CM出演や、ベストジーニスト受賞など、その活動は精力的で、多岐にわたります。
「ファウストより エーゲ海の岩場の多い入り江」と題する本作品は、
2000年に制作されたエッチング集「ゲーテ ファウスト」に収められていた2葉の手彩色オリジナルエッチングの1葉。
僅か30部の希少な作品です。
作品のサイズは、画伯の銅版画としては大きめで見栄えのする作品です。
ぜひこの機会にお求めください。

山本容子

1952年 埼玉県に生まる
     京都市立芸術大学西洋画専攻科修了
1978年 日本現代版画大賞展西武賞受賞
1980年 京都市芸術新人賞受賞
1983年 韓国国際版画ビエンナーレ優秀賞受賞
1992年「Lの贈り物」(集英社)で講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞
2006 年「Jazzing 山本容子のジャズ絵本(CD 付)」(講談社)
    「パリ散歩画帖」(阪急コミュニケーションズ)『犬は神様』(講談社)出版
2007年 京都府文化賞功労賞受賞 鉄道博物館のステンドグラス制作
2008年 東京メトロ副都心線の「新宿三丁目」駅のステンドグラスとモザイク壁画を制作
2009年 イタリアのボローニャで個展開催
      「不思議の国の少女たち-山本容子のワンダーランド」展(~2010)
2011年 京都美術文化賞受賞
2013年 平成25年度京都市文化功労者となる
ライフワークのひとつとして“ホスピタル・アート”に取りくんでいる

 

¥72,000

  • お買い上げありがとうございました!

アルフォンス・ミュシャ 「ゾディアック」 シルクスクリーン アール・ヌーヴォー ミュシャ様式の傑作 ミュシャ財団承認エンボス 極美品

商品情報

★作 者   アルフォンス・ミュシャ

★画 題  「ゾディアック」(黄道十二宮)

★技 法   シルクスクリーン 

★E D   限定300部

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にMuchaの版上サイン マージンに摺師の直筆サイン
       中央下マージンにミュシャ財団の承認エンボス       

★イメージサイズ 約54×41cm(10号サイズ) 

★額装サイズ   約80.5×65cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好(新品)          

★付属品   額・差し箱  

★制作年    1896年(原画制作年)

 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

※再販品

 

 

 

商品説明

 

アルフォンス・ミュシャのシルクスクリーン「ゾディアック」(黄道十二宮)です。
ミュシャ作品において最もよく知られている作品で、
占星術に使う十二宮図をゾディアックと呼ぶことからこの作品名がつきました。
豪華なアクセサリーを身に着けた女性の頭部が画面中央に描かれ、
時を象徴する様々なモチーフがちりばめられています。
背後の十二宮の円環と、うねるような髪の装飾的な表現は、
その後ミュシャ様式の典型となっていきます。
ミュシャ財団の承認エンボス付の作品であり、状態もほぼ新品と言って良い状態です。
ぜひこの機会にお求めください。

アルフォンス・ミュシャ

1860年 チェコ、モラヴィア地方生まれる
1883年 クーエン・ベラン伯爵と出会い、伯爵と弟のエゴン伯爵の援助を受けるようになる
1884年 クーエン伯爵の援助を受けて、ミュンヘンの美術アカデミーに入学
1888年 パリに出て、アカデミー・ジュリアンに学ぶ
1894年 偶然の出会いにより、サラ・ベルナール主演の恋愛劇「ジスモンダ」のポスターを制作
     大変な好評を博し、一躍時代の寵児となる
1896年 サロン・デ・サン展のポスターを描き、ロートレックらと共に出品
1897年 サロン・デ・サンにて個展。ラ・ブルユム誌ミュシャを特集
1900年 パリ万国博覧会が開催、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ館の装飾を担当
1901年 レジオン・ドヌール勲章を受章 装飾資料集を刊行
1918年 新貨幣や切手のデザインを担当
1928年 「スラブ叙事詩」が完成し、プラハ市に寄贈
1931年 聖ヴィタ大聖堂(プラハ)のステンド・グラス制作
1936年 パリの印象派美術館でミュシャ展開催
1939年 プラハにて逝去
1992年 アルフォンス・ミュシャの令孫ジョン・ミュシャ氏によってミュシャ財団が設立される

 

 

¥46,000

  • お買い上げありがとうございました!

アルフォンス・ミュシャ 「JOB」(ジョブ) シルクスクリーン アール・ヌーヴォー ミュシャ様式の傑作 ミュシャ財団承認エンボス 極美品

商品情報

★作 者   アルフォンス・ミュシャ

★画 題  「JOB」(ジョブ)

★技 法   シルクスクリーン 

★E D   限定300部

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にMuchaの版上サイン マージンに摺師の直筆サイン
       中央下マージンにミュシャ財団の承認エンボス       

★イメージサイズ 約54×41cm(10号サイズ) 

★額装サイズ   約80.5×65cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好(新品)          

★付属品   額・差し箱  

★制作年    1896年(原画制作年)

 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

※再販品

 

 

商品説明

 

アルフォンス・ミュシャのシルクスクリーン「JOB」(ジョブ)です。
もともとは、タバコの巻紙 〈JOB〉 の宣伝ポスターでした。
タバコを一服して恍惚な表情を浮かべる女性の姿に、優雅な至福の時を重ねています。
髪のうねりとタバコの煙のうねりが織りなす曲線の装飾性と躍動感が魅力的な作品です。
背後に見える商標名〈JOB〉 は、ジョゼフ・バルドゥ社(Joseph Bardou)の略称。
このデザイン化された文字が実に斬新であり、女性・文字・煙・背景という4層の構成が、
ポップアップする恍惚の美女を見事に演出しています。
ミュシャ財団の承認エンボス付の作品であり、状態もほぼ新品と言って良い状態。
ぜひこの機会にお求めください。

アルフォンス・ミュシャ

1860年 チェコ、モラヴィア地方生まれる
1883年 クーエン・ベラン伯爵と出会い、伯爵と弟のエゴン伯爵の援助を受けるようになる
1884年 クーエン伯爵の援助を受けて、ミュンヘンの美術アカデミーに入学
1888年 パリに出て、アカデミー・ジュリアンに学ぶ
1894年 偶然の出会いにより、サラ・ベルナール主演の恋愛劇「ジスモンダ」のポスターを制作
     大変な好評を博し、一躍時代の寵児となる
1896年 サロン・デ・サン展のポスターを描き、ロートレックらと共に出品
1897年 サロン・デ・サンにて個展。ラ・ブルユム誌ミュシャを特集
1900年 パリ万国博覧会が開催、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ館の装飾を担当
1901年 レジオン・ドヌール勲章を受章 装飾資料集を刊行
1918年 新貨幣や切手のデザインを担当
1928年 「スラブ叙事詩」が完成し、プラハ市に寄贈
1931年 聖ヴィタ大聖堂(プラハ)のステンド・グラス制作
1936年 パリの印象派美術館でミュシャ展開催
1939年 プラハにて逝去
1992年 アルフォンス・ミュシャの令孫ジョン・ミュシャ氏によってミュシャ財団が設立される

 

 

 

¥46,000

  • お買い上げありがとうございました!

アルフォンス・ミュシャ 「夢想」 シルクスクリーン アール・ヌーヴォー ミュシャ様式の傑作 ミュシャ財団承認エンボス 極美品

商品情報

★作 者   アルフォンス・ミュシャ

★画 題  「夢想」

★技 法   シルクスクリーン 

★E D   限定300部

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にMuchaの版上サイン マージンに摺師の直筆サイン
       中央下マージンにミュシャ財団の承認エンボス       

★イメージサイズ 約54×41cm(10号サイズ) 

★額装サイズ   約80.5×65cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好(新品)          

★付属品   額・差し箱  

★制作年    1897年(原画制作年)

 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

アルフォンス・ミュシャのシルクスクリーン「夢想」です。
もともとは、印刷業者シャンプノワの依頼により作られたカラーリトグラフポスターで、
当初はタイトルがなかったのですが、雑誌『ラ・プリュム』によって人気となり、
「夢想」というタイトルをつけ、装飾パネルに入れて販売されました。
たっぷりとひだのついたドレス、胸元から施されているビザンチン風の装飾、
女性の背後の大きな円には花・茎・葉の精緻な装飾、そして流麗な描線。
まさに優雅の極みと言える本作品は、ミュシャ様式の傑作として世界的に人気の高い作品です。
ミュシャ財団の承認エンボス付の作品であり、状態もほぼ新品と言って良い状態。
ぜひこの機会にお求めください。

アルフォンス・ミュシャ

1860年 チェコ、モラヴィア地方生まれる
1883年 クーエン・ベラン伯爵と出会い、伯爵と弟のエゴン伯爵の援助を受けるようになる
1884年 クーエン伯爵の援助を受けて、ミュンヘンの美術アカデミーに入学
1888年 パリに出て、アカデミー・ジュリアンに学ぶ
1894年 偶然の出会いにより、サラ・ベルナール主演の恋愛劇「ジスモンダ」のポスターを制作
     大変な好評を博し、一躍時代の寵児となる
1896年 サロン・デ・サン展のポスターを描き、ロートレックらと共に出品
1897年 サロン・デ・サンにて個展。ラ・ブルユム誌ミュシャを特集
1900年 パリ万国博覧会が開催、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ館の装飾を担当
1901年 レジオン・ドヌール勲章を受章 装飾資料集を刊行
1918年 新貨幣や切手のデザインを担当
1928年 「スラブ叙事詩」が完成し、プラハ市に寄贈
1931年 聖ヴィタ大聖堂(プラハ)のステンド・グラス制作
1936年 パリの印象派美術館でミュシャ展開催
1939年 プラハにて逝去
1992年 アルフォンス・ミュシャの令孫ジョン・ミュシャ氏によってミュシャ財団が設立される

 

¥46,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「はなぐるま」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス 保証書付 極美品

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「はなぐるま」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 42.5×33.5cm 

★額装サイズ   約64×55cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好          

★付属品   額・黄袋・差し箱 版元の保証書 

★制作年    1995年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「はなぐるま」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。

美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

ちひろの作品のなかで最も描かれたテーマは「花と子ども」です。
生命感あふれる子どもたちの姿を生き生きと描きたかったのでしょう。
この作品には、パンジー・バラ・チューリップ・ガーベラ・スミレなど、

たくさんの春の花が描かれています。
春の訪れた喜びを二人の子どもの心に重ねています。
原画は、1968年に制作されました。

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
ほぼ新品といっていいぐらいの美品です。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

¥78,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「ぶどうを持つ少女」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス お買得品

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「ぶどうを持つ少女」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 33.5×42.5cm 

★額装サイズ   約55×64cm

★絵の状態  概ね良好(若干のヤケ)

★額の状態  概ね良好
       角に微細な塗装のハゲ 
       接合部に若干の隙間 
      (画像参照7・8枚目)       

★付属品   額・黄袋・差し箱 

★制作年    1995年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

商品説明

 

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「ぶどうを持つ少女」です。

1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

ちひろの代表作のひとつ「ぶどうを持つ少女」は、現存する作品の中でも高い人気を誇っています。
この作品は、画家として円熟期を迎えた1973年、絵雑誌「こどものせかい」のために描かれました。
たっぷりと取られた余白、つばひろの紫の帽子をかぶった少女の横顔、ぶどうの房を持った手だけが描かれています。

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
ちひろ美術館監修のリトグラフ「ぶどうを持つ少女」は、今では大変品薄となっています。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

¥70,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ「アヒルとクマと赤ちゃん」リトグラフ 真作保証 500部限定 ちひろ美術館印 版元のエンボス 保証書付 極美品

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

 

★画 題  「アヒルとクマと赤ちゃん」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部 
       ※ナンバーはプライバシー保護のため加工してありますが、
        50番台のナンバーリングが明記されています。

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 38×33cm 

★額装サイズ   59×54cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好            

★付属品   額・黄袋・差し箱 

★制作年    1996年

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

 

商品説明

 

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「アヒルとクマと赤ちゃん」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

ちひろの代表作のひとつ「アヒルとクマと赤ちゃん」は、現存する作品の中でも高い人気を誇っています。
「小さい子どもがきゅっとさわるでしょ。あの握力の強さはとてもうれしいですね。あんなぽちゃぽちゃの手からあの強さが出てくるんですから。」
赤ちゃんを描いた作品には、ちひろの赤ちゃんへの愛おしさがあふれています。
亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

 

¥78,000

  • お買い上げありがとうございました!

歌川芳虎「信州川中島合戦」 江戸末期 浮世絵 手刷木版画 三枚続 真作保証 名主双印 山甚板 美品 新規額装

商品情報

★作 者   歌川芳虎

★作品名  「信州川中島合戦」(三枚続)

★技 法   浮世絵(手摺木版画)

★サイン   全てに版上落款 全てに名主双印 全てに版元印
      (山甚板ー江戸の版元・山城屋甚兵衛) 
       
★E D   なし 江戸時代の手摺り(弘化4年〜嘉永5年)

★保 証   真作保証

★作品サイズ 34.1×24.3(各シート)cm

★額のサイズ 約47.5×92cm

★作品の状態 概ね良好(トリミングあり 紙による裏打ち)

★額の状態  新規額装

★付属品   額・かぶせ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

歌川芳虎は、江戸時代天保初頭より明治20年頃までの長きに及び、歴史絵、美人画、大首役者絵、横浜絵など幅広いジャンルで筆を取り、
明治元年の絵師人気番付では、貞秀につぎ二位という人気で、幕末、明治を代表する絵師の一人です。
本作品は、有名な「川中島の戦い」を題材にした三枚続きの浮世絵版画です。
真ん中の図には、信玄、謙信の一騎打ちの様が描かれています。当Galleryにて新規額装しました。
トリミングはされていますが、状態が良く美品と言っていいと思います。江戸時代の貴重な浮世絵、手摺木版画をぜひこの機会にお求めください。

<参考>
・天文二十三年八月甲州方二万騎越後万八千騎南原にて大戦す
・弘治二年三月下旬越後方八千余騎甲州方一万余騎佐久郡犀川にて接戦
・永禄四年九月十日越後方一万二千人甲州方二万人信州川中島にて大戦におよぶ世にきこえし大合戦これなり
と説明書きがあります。

武将の名前が書かれています。
<武田方>
「武田晴信入道信玄」
「武田佐馬助信繁」(武田信玄の同母弟)
知勇に優れ、武田の副大将として信玄の右腕となって活躍した。
川中島の合戦では、死を覚悟した信繁は家臣に息子への形見を託して、討死したとされる。
「武田太郎箋信(義信)」
武田晴信の嫡男として生まれる。
第4回川中島の戦いにおいても出陣して武功を挙げた。
「山本勘介入道道鬼斎」
武田晴信(信玄)に仕え、軍略、築城など軍師として重用された。
永禄四年(1561)九月十日の第四次川中島合戦で自らの進言した啄木鳥作戦の失敗に責任を感じ、奮戦の末討死した。
「望月甚八郎」
望月遠江守信雅を名乗り、武田家から望月宗家の名跡を継ぐあつかいを受けた。その信雅に跡取りがなく養子に迎えたのが信玄の弟典厩信繁の次男である。
望月甚八郎は信雅の弟。
「武藤喜兵衛」
真田昌幸は永禄年間に信玄の母系・大井氏の支族である武藤氏の養子となり、武藤喜兵衛を称し足軽大将に任じらた。
第4次川中島の戦いで初陣。
「原大隅守」
川中島の戦いでは武田信玄の中間頭。
第4次川中島の激戦で、上杉謙信が武田の本陣に乗り込み、信玄と一騎討ちをした際、
駆けつけた原大隅守が謙信を討ち損じて悔し紛れに傍らの石を槍で突き通したと伝えられる。
「土屋平八郎」
武田氏の家臣で譜代家老衆。武田二十四将の一人に数えられる。
第4次川中島の戦いに17歳で初陣を飾る。
上杉勢の攻勢により信玄本陣まで危機に晒されたが、信玄の傍を離れず上杉勢に奮戦した。
「初鹿野源五郎」
武田信玄の家臣で足軽大将
 川中島の戦いで28才で戦死
「安間三太夫」「原井信濃守」「佐奈田兵部」「佐奈多源五郎」「塚本三左エ門」
「長坂源五郎」「小山田備中守」「若槻平太夫」

<上杉方>
「上杉輝虎入道謙信」
「甘粕近江守」
上杉氏の家臣で上杉四天王、越後十七将の一人。
「宇佐美駿河守」
上杉四天王の一人、越後第一の勇士との誉れ高く、上杉謙信の軍師と仰がれた。
永禄4年(1561)第4次川中島の戦いにおいても武功比類ない働きを見せ、
八幡原の武田本陣に切り込んだ定行は、鋭く突き出す槍さばきによって、武田典厩信繁を討ち死ににいたらしめた。
「長尾越前守」
上田長尾氏の当主で越後国坂戸城主。上杉景勝の実父。
「荒川伊豆守」
第4次川中島の激戦で旗本先陣を務める。
武田軍本陣に単騎で攻め寄せ、武田信玄に3太刀斬りつけ、2箇所に傷を負わせたが討ち取ることは出来なかったという逸話もある。
「高松内膳」「更科源八」

 

¥147,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

島田章三 「花と女」 油彩 F6号 真作保証 人物画 日本芸術院賞 安井賞 東郷青児美術館大賞 宮本三郎記念賞 文化功労者 日本芸術院会員

商品情報

★作 者   島田章三

★画 題  「花と女」

★技 法   キャンバスに油彩 

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下に直筆サイン
       キャンバス裏に自署・画題
       共シール
       ネームプレート       

★作品サイズ F6号 

★額装サイズ 約51.5×60.5cm

★絵の状態  良好

★額の状態  概ね良好 ※ネームプレート付オリジナル額装

★付属品   額・黄袋・差し箱 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

 

<商品説明>

 

島田章三画伯は、海外の抽象絵画の動向により揺れ動いていた戦後の洋画壇において、
ニュートラルな立ち位置で具象絵画を描き続け、
70代以降は、人物を構築的に置いた「かたちびと」を軸に、独自の表現を展開しました。

安井賞 東郷青児美術館大賞 宮本三郎記念賞 日本芸術院賞 など 名だたる賞を受賞され、

文化功労者 日本芸術院会員 となられました。

「花と女」と題する本作品も、抽象化された色面と線描によって日常的な情景が抒情的に構築され、
作品を見る人に静かなインパクトを与える不思議な魅力を醸し出す銘品と言えるでしょう。
ぜひこの機会に島田章三の傑作をコレクションにお加えください。

島田章三

1933年 神奈川県に生まれる
1957年 第31回国画会展に初出品し、国画賞受賞 以後出品を重ねる
1958年 国画会友になる
1961年 国画会会員になる 初個展
1960年 東京藝術大学油画専攻科修了
1966年 愛知県立芸術大学常勤講師になる
1967年 第11回安井賞受賞
1968年 愛知県在外研究員として渡欧
1969年 愛知県立芸術大学助教授、74年教授、96年名誉教授となる
1976年 第29回中日文化賞受賞
1979年 大沼映夫ら10名で明日への具象展を設立
1980年 愛知県芸術文化選奨受賞 第3回東郷青児美術館大賞受賞
1983年 個展
1986年 個展
1990年 第8回宮本三郎記念賞受賞 愛知県文化功労賞受賞
1992年 個展
1999年 個展 日本芸術院賞受賞 日本芸術院会員となる
2000年 個展
2001年 愛知県立芸術大学学長
2004年 文化功労者
2007年 愛知県立芸術大学学長を退任 愛知芸術文化センター総長就任
2009年 旭日重光章受章受章
2010年 愛知芸術文化センター総長退任 横須賀美術館館長就任
2011年 個展 横須賀美術館館長退任
2016年 逝去

 

 

¥296,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「青いつば広帽子を持つ少女」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「青いつば広帽子を持つ少女」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部
       アラビア数字で表記 D (500) CCXCII(292)


★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 42×29cm 

★額装サイズ   約63×50cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好

★付属品   額・黄袋・差し箱 

★制作年    1996年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「青いつば広帽子を持つ少女」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

本作品「青いつば広帽子を持つ少女」に描かれている少女は、風に吹かれながら、はるか遠くを見ているようです。
さわやかでかわいらしい夏の一場面。
彩色を施しているのは、小麦色に日焼けした少女の肌と大胆な青い縞のつば広帽子だけです。
少女の髪、服、背景に使われている画用紙の白が、夏の光の強さを感じさせます。

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
ほぼ新品といっても良いきれいな状態です。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

¥77,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「貝がらと赤い帽子の少女」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス 極美品 保証書付

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「貝がらと赤い帽子の少女」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部
※プライバシー保護のため、
画像上のナンバーが読めないよう画像処理しました
実際は300番台の数字が明記されています

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 33.5×42.5cm 

★額装サイズ   約54.7×63.7cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好

★付属品   額・黄袋・差し箱(差し箱に若干のイタミがあります) 

★制作年    1998年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

商品説明

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「貝がらと赤い帽子の少女」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。

波が運んでくる、色も形も様々な貝がら達。
ちひろは、砂浜で貝がらをひろうのが好きでした。
本作品はは、1968年のカレンダーの挿絵として制作された作品です。
代表作の一つとして知られています。

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
新品に近い極美品です。版元の保証書付なので、お祝いの贈り物にも最適だと思います。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

¥78,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「チューリップのある少女像」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス/保証書付 極美品

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「チューリップのある少女像」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部
※プライバシー保護のため、
画像上のナンバーが読めないよう画像処理しました
実際は300番台の数字が明記されています

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 38.5×29cm 

★額装サイズ   63×50cm

★絵の状態  良好

★額の状態  良好(新品)

★付属品   額・黄袋・差し箱 版元の保証書

★制作年    1997年

 

※再販品


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

商品説明

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「チューリップのある少女像」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。
本作品「チューリップのある少女像」は、56才で夭折したちひろが、その前年に制作した作品。
代表作の一つとして知られています。

以下、版元の保証書の作品説明を紹介します。
「ちひろは、チューリップの形となめらかな花びらの質感を子どもになぞらえた絵をたくさん描きました。
 チューリップの咲きかげんや色のさまざまなバリエーションが子どもの個性を表しています・・・」
(画集「ちひろ美術館第1集(1)花のパレット」講談社より抜粋)

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
新品で版元の保証書付なので、お祝いの贈り物にも最適だと思います。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

¥78,000

  • お買い上げありがとうございました!

いわさきちひろ 「あかちゃんのくるひ」 リトグラフ 真作保証 500部限定  ちひろ美術館印 版元のエンボス/保証書付

商品情報

★作 者   いわさきちひろ

★画 題  「あかちゃんのくるひ」

★技 法   リトグラフ 

★E D   限定500部
※H.Cとは工房の保管用で、シールを見ると限定枚数とは別に10部作成されています

★保 証  【真作保証】

★サイン   画面右下にちひろ美術館の印 版元エンボス
       額裏に版元シール       

★イメージサイズ 45×32.5cm 

★額装サイズ   69.5×55cm

★絵の状態  良好

★額の状態  概ね良好
(表面:良好 裏面:よく見ないとわからない程度の線状痕 画像参照)

★付属品   額・黄袋・差し箱 版元の保証書

★制作年    1995年


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

商品説明

日本を代表する信州ゆかりの絵本画家 いわさきちひろ の リトグラフ「あかちゃんのくるひ」です。
1997年に安曇野ちひろ美術館が開館しました。美術館がある松川村は、戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、
ちひろは折りにふれてこの地を訪れ、多くのスケッチを残しています。
本作品「あかちゃんのくるひ」は、56才で夭折したちひろが、その前年に制作した作品。
代表作の一つとして知られています。

以下、版元の保証書の作品説明を紹介します。

「この作品は、ちひろが絵も文も書いた絵本の2作目「あかちゃんのくるひ」の一場面です。
 赤ちゃんの帽子をそっと頭にのせて、鏡をのぞき込んでいる女の子を描いています。」

亡くなってから50年近くになる今日も、多くの人を魅了し続ける いわさきちひろの作品。
版元の保証書付です。ぜひお求めください。
ぜひこの機会にお求めください。

いわさきちひろ

1918年 福井県に生まれる
1933年 14歳で岡田三郎助に師事し、デッサンと油絵の勉強を始める
1936年 朱葉会女子洋画展入選
1946年 日本共産党に入党
1947年 前衛美術会創立に参加 日本美術会 日本童画会入会
1950年 松本善明と結婚 紙芝居「お母さんの話」で文部大臣賞受賞
1956年 小学館絵画賞受賞
1959年 紙芝居「お月さまいくつ」で厚生大臣賞受賞
1961年 絵本「あいうえおのほん」でサンケイ児童出版文化賞を受賞
1973年 絵本「ことりのくるひ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞
1974年 逝去

¥73,000

  • お買い上げありがとうございました!

フジ子・ヘミング 「おさらい」 手彩色銅版画 変10号 真作保証 限定80部 希少! 2008年制作 人物画

商品情報

★作 者 フジ子・ヘミング

★作品名 「おさらい」

★技 法 銅版画 手彩色 雲母摺り

★E.D. 限定80部

★サイン 右下マージンに直筆サイン 額裏に作品証明シール

★制作年 2008年

★保 証 真作保証

★作品サイズ 約54×32cm(変10号)

★額のサイズ 約84x57.5cm

★作品の状態 概ね良好

★額の状態  概ね良好(目立つキズはありません)

★付属品   額・黄袋・差し箱

 

※再販品


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

商品説明

 

ピアノで有名なフジ子・ヘミングの手彩色銅版画「おさらい」です。
魂のピアニストと称されるフジ子・ヘミングは、父から受け継いだ画家としての才能もすばらしく、
見る人の心を揺さぶる独特な表現が人気を呼んでいます。
2008年制作、限定わずか80部の本作品は、発行部数が少なく、手彩色の銅版画ですから、
とてもオリジナリティーの高い作品です。
美濃雁皮紙に浮世絵の背景などに用いられる雲母摺り、刷った作品をアルシュ紙に貼るなど、
高度な技術を駆使して一枚一枚丁寧に制作された銅版画です。
ぜひこの機会にお求めください。

フジ子・ヘミング

1932年 ベルリンで生まれる
     母:ピアニスト大月投網子
     父:ロシア系スウェーデン人の画家、建築家ジョスタ・ゲオルギ・ヘミング
1937年 5歳で帰国
1948年 右耳の聴力を失う東京芸術大学を経て、ドイツに留学
1949年 青山学院高等部在学中にコンサートデビュー
1953年 東京芸術大学在学中にNHK毎日コンクールで入選
1961年 ドイツ国立ベルリン音楽大学へ留学
1969年 ウィーンでの演奏会の直前に風邪が原因で両耳の聴力を失う
    (現在は左耳が半分ほど回復)
1995年 母親の死を機会に帰国
1999年 テレビのドキュメンタリー番組が反響を呼び、
     デビューCD「奇蹟のカンパネラ」は100万枚を超える大ヒットとなる
2000年 以降、モスクワフィルハーモニー管弦楽団、
     ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、
     ハンガリー放送交響楽団、ベルギー国立管弦楽団、
     イギリス室内管弦楽団他と共演
2001年 ニューヨーク・カーネギーホールで3000人リサイタル
2012年 自主レーベル「ダギーレーベル」を設立
2018年 ドキュメンタリー映画「フジコ・ヘミングの時間」が公開
「日本ゴールドディスク大賞」など各賞を受賞
世界各地でリサイタルを行う傍ら、画家としても人気を集める
米国同時多発テロの被災者、アフガン難民、動物愛護団体などを支援している

¥88,000

  • お買い上げありがとうございました!

フジ子・ヘミング 「ベニスのカーニバルA」 シルクスクリーン 真作保証 豊かな色彩と躍動感! 人物画

商品情報

★作  者  フジ子・ヘミング

★画  題 「ベニスのカーニバルA」

★タイプ   シルクスクリーン 20版22色

★制作年   2004年

★保  証  真作保証

★サイン   画面右下に 直筆サイン 印

       画面右下に [ Fujiko's work ]の証明エンボス

★E  D  限定200部

★作品サイズ 紙寸:36×31.5cm  画寸:25×21.5cm

★額装サイズ 48.5×41.5cm

★絵の状態  良好

 

※再販品

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

商品説明

魂のピアニスト、フジ子・ヘミングの名作「ベニスのカーニバルA」をご紹介します。
世界3大カーニバルと言われるベニスのカーニバル。
幻想的な仮面ときらびやかな衣装に身を包んだ人々が行き交う様を、豊かな色彩と奔放なタッチで描いた傑作です。
魂のピアニストと称されるフジ子・ヘミングは、父から受け継いだ画家としての才能もすばらしく、
見る人の心を揺さぶる独特な表現が人気を呼んでいます。
2004年制作、限定200部の本作品は、今ではほとんど出回っておらず、希少な逸品と言えるでしょう。
ぜひこの機会にお求めください。

フジ子・ヘミング

1932年 ベルリンで生まれる
     母:ピアニスト大月投網子
     父:ロシア系スウェーデン人の画家、建築家ジョスタ・ゲオルギ・ヘミング
1937年 5歳で帰国
1948年 右耳の聴力を失う東京芸術大学を経て、ドイツに留学
1949年 青山学院高等部在学中にコンサートデビュー
1953年 東京芸術大学在学中にNHK毎日コンクールで入選
1961年 ドイツ国立ベルリン音楽大学へ留学
1969年 ウィーンでの演奏会の直前に風邪が原因で両耳の聴力を失う
    (現在は左耳が半分ほど回復)
1995年 母親の死を機会に帰国
1999年 テレビのドキュメンタリー番組が反響を呼び、
     デビューCD「奇蹟のカンパネラ」は100万枚を超える大ヒットとなる
2000年 以降、モスクワフィルハーモニー管弦楽団、
     ハンガリー国立フィルハーモニー管弦楽団、
     ハンガリー放送交響楽団、ベルギー国立管弦楽団、
     イギリス室内管弦楽団他と共演
2001年 ニューヨーク・カーネギーホールで3000人リサイタル
2012年 自主レーベル「ダギーレーベル」を設立
2018年 ドキュメンタリー映画「フジコ・ヘミングの時間」が公開
「日本ゴールドディスク大賞」など各賞を受賞
世界各地でリサイタルを行う傍ら、画家としても人気を集める
米国同時多発テロの被災者、アフガン難民、動物愛護団体などを支援している

 

年末感謝セール 期間限定 12月31日まで

¥68,000

  • お買い上げありがとうございました!

木原和敏 「静かな時間」 油彩 P10号 真作保証 スーパーリアリズム ホキ美術館収蔵人気画家!

商品情報

★作 者  木原和敏

★作品名 「静かな時間」

★技 法  キャンバスに油彩

★サイン  画面左下に直筆サイン
      キャンバス木枠・額の裏蓋に共シール

★保 証   真作保証

★作品サイズ P10号

★額のサイズ 約68.5×56.5cm

★作品の状態 良好

★額の状態  良好

★付属品   額・黄袋・差し箱

 

※再販品

 

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

商品説明

 

日本初の写実絵画専門美術館として知られるホキ美術館に作品が収蔵されている
木原和敏画伯の油彩画「静かな時間」P10号です。
木原ファンなら、画伯の作品のなかでも一目で傑作と分かるすばらしい作品です。
ブラウスのレースの細かな模様の一つ一つまで、髪の毛の一本一本まで細密に描かれていますが、
描かれた女性像の体の向きや何気ない仕草、表情から、心の奥底を見事に表現しています。
画伯の卓越した力量に感心させられる作品です。
まるで祈りを感じさせる空間を静かな時間が流れていく・・画伯だけの独特な世界観・・。
10号という見映えのするサイズ、高級額の状態も良好ですので、
ぜひこの機会にお求めください。


木原和敏

1958年 広島県に生まれる
    ひろしま美術研究所にて学ぶ
1983年 東京セントラル美術館油絵大賞展入選
1984年 個展開催
1986年 デッサン大賞展 銀賞
1987年 ひろしま美術大賞展で佳作賞を受賞
1993年 第69回白日会展 初出品初入選
1994年 第70回白日会展 佳作賞 T賞を受賞
1995年 第71回白日会展 会員推挙
1997年 第73回白日会展 S美術奨励賞を受賞
    第29回日展に初出品初入選
1998年 描かれた女性展出品
1999年 第31回日展で特選
2001年 第34回現代美術選抜展に出品
2003年 第19回広島県民文化奨励賞を受賞
2006年 第に38回日展で特選
2010年 ホキ美術館開館記念特別展出品
    第42回日展審査員となる
2011年 第87回白日会展で内閣総理大臣賞を受賞
    日展会員となる
2015年 個展を開催

その他個展多数
木原和敏 日曜日の絵画教室開催

¥587,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

木原和敏 「moment」 水彩 F10号 真作保証 ホキ美術館収蔵人気画家 さわやかな女性像! 人物画 スーパーリアリズム 美品!

商品情報

★作 者   木原和敏

★作品名  「moment」

★技 法   水彩

★サイン   画面左下に自筆サイン
       額裏に共シール

★保 証   真作保証

★作品サイズ F10号

★額のサイズ 約73x60cm

★作品の状態 良好

★額の状態  良好

★付属品   額・黄袋・差し箱


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

 

商品説明

 

日本初の写実絵画専門美術館として知られるホキ美術館に作品が収蔵されている木原和敏画伯の水彩画「moment」F10号です。
本作品は、2018年に東京で行われた「木原和敏展」の出品作品。
画像を見ていただければわかりますが、水彩でここまでリアルな表現ができるのは、
画伯ならではの技術の高さと言うしかありません。
10号という見映えのするサイズ、水彩画専用高級額の状態も良好ですので、
ぜひこの機会にお求めください。

木原和敏

1958年 広島県に生まれる
     ひろしま美術研究所にて学ぶ
1983年 東京セントラル美術館油絵大賞展入選
1984年 個展開催
1986年 デッサン大賞展 銀賞
1987年 ひろしま美術大賞展で佳作賞を受賞
1993年 第69回白日会展 初出品初入選
1994年 第70回白日会展 佳作賞 T賞を受賞
1995年 第71回白日会展 会員推挙
1997年 第73回白日会展 S美術奨励賞を受賞
     第29回日展に初出品初入選
1998年 描かれた女性展出品
1999年 第31回日展で特選
2001年 第34回現代美術選抜展に出品
2003年 第19回広島県民文化奨励賞を受賞
2006年 第に38回日展で特選
2010年 ホキ美術館開館記念特別展出品
     第42回日展審査員となる
2011年 第87回白日会展で内閣総理大臣賞を受賞
     日展会員となる
2015年 個展を開催

その他個展多数
木原和敏 日曜日の絵画教室開催

 

¥256,000

  • お買い上げありがとうございました!

岡靖知 「夢幻の奏者」鉛筆画 デッサン B4 真作保証 超人気完売画家! 人物画 リアリズム!

商品情報

★作 者   岡靖知

★作品名  「夢幻の奏者」

★技 法   鉛筆画 デッサン

★サイン   画面右下に自筆サイン

★保 証   真作保証

★作品サイズ 36.3×25.9(B4サイズ)
       (マット窓サイズ約33×22cm)

★額のサイズ 約45.5x38cm

★作品の状態 良好

★額の状態  良好

★付属品   額・かぶせ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

商品説明

 

スーパーリアリズムの若手画家のなかでも超人気の完売画家、
岡靖知画伯の鉛筆画 デッサン「夢幻の奏者」です。
画伯の作品はヤフオクでも人気が高く、
油彩画・鉛筆画・ドローイングとも入手が難しくなっています。
月刊アートコレクターズ「完売作家全データ2020」では、
2019年の4つの個展・グループ展で100%成約と紹介されています。
本作品は、同じ題名の油彩画の鉛筆画 デッサンで、
人物の表情、胸の薔薇、バイオリン、髪の毛一本一本に至るまで細密に描きこまれた傑作。
作品のサイズとしてもB4サイズ、大きめの作品です。
多くのファンを魅了する透明感、そしてわずかなしぐさに垣間見える儚さと愛らしさ・・
ぜひこの機会に画伯の作品をお求めください。

岡靖知

1983年 愛知県に生まれる
2006年 多摩美術大学情報デザイン学科卒業
2008年 「新鋭作家3人展」以降 個展・グループ展・企画展を重ねる
2018年 岡靖知 画集 発刊

現在 無所属

¥388,000

  • お買い上げありがとうございました!

越智光進「Tender heart」スーパーリアリズム ホキ美術館収蔵 希少な逸品! 美品!

商品情報

★作 者   越智光進
★作品名  「Tender heart」
★技 法   厚紙に鉛筆
★サイン   画面右下に自筆サイン
       画紙の裏に自署・年記
★保 証   真作保証
★作品サイズ F8号
★額のサイズ 約57x64cm
★作品の状態 良好
★額の状態  良好
★付属品   額・黄袋・差し箱

※再販品

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

商品説明

 

スーパーリアリズムの旗手でホキ美術館にも作品が収蔵されている越智光進画伯は、ペインティング、イラストレーションだけでなく3DCGクリエイターとして活躍中です。これまでに美術専門誌「美術の窓」「スーパーリアリズムで美女を描く」の特集などで扱われています。画伯の作品について詳しく知りたい方は、ぜひ画伯のホームページをご覧ください。
「Tender heart」と題する本作品は、2009年に制作された作品で、保管状態が大変良く、美品と言っていい状態です。
画像を見ていただけばよくわかると思いますが、まつ毛の一本一本、髪の毛一本一本、衣服の模様から装飾品に至るまで細密に描きこまれた実に見事な作品です。
一見モノクロ写真のように見えます。しかしそれ以上に人物の実在感とモデルの内面性を浮き上がらせており、まさに「Tender heart」=「やさしい心」を感じる逸品です。
画伯の活動スタイルが他の画家とは多少異なることもあり、ドローイングの作品はなかなか入手できません。
ぜひこの機会にコレクションにお加えください。

※ 光の加減で実際よりややセピア色に写っています。実際は補正した最後の画像に近いのですが、補正をすると汚れも出るため、最後の画像以外は補正なしで掲載しております。ご了承ください。

 

越智光進

1974年 愛媛県に生まれる
1997年 明星大学卒業
ホキ美術館に収蔵

年末感謝セール 期間限定 12月31日まで

¥114,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

山本容子「Soccer」人気銅板画家 1990年制作 希少作品!

★作 者   山本容子
★画 題  「Soccer」
★タイプ   エッチング手彩色 
★保 証  【真作保証】
★サイン   画面右下に直筆サイン 年紀  
       中央下に画題
★E D   限定20部
★サイズ   イメージ21.8×36cm
★額装サイズ 約44×56cm
★絵の状態  薄いヤケが見られるものの概ね良好
★額の状態  概ね良好
★付属品   額・かぶせ箱

 

※再販品

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

商品説明

抜群の構成力と印象的な色使い、洒脱で洗練された雰囲気をもつ独自の銅版画の世界を確立し圧倒的人気を誇る山本容子画伯は、数多くの書籍の装丁や挿画、アクセサリー、食器、舞台衣装のデザイン、博物館や駅のステンドグラス制作など幅広い分野で作品を発表していらっしゃいます。
また美術以外の分野でも、旅行、音楽などについての挿画を交えたエッセイを多数出版しているほか、CM出演や、ベストジーニスト受賞など、その活動は精力的で、多岐にわたります。
「Soccer」と題する本作品は、1990年に制作されたエッチング手彩色作品で、限定わずか20部という大変希少な作品です。
1990年はワールドカップサッカーイタリア大会が開催された年で、当時活躍した人気プレイヤー、アルゼンチンのマラドーナやコロンビアのバルデマラ、イタリアのスキラッチと思われる人物も描かれています。
画伯らしい抜群の構成力と印象的な色使いで描かれた傑作と言えるでしょう。
作品のサイズも画伯の銅版画としては比較的大きな作品で見栄えのする作品です。ぜひこの機会にお求めください。

 

山本容子

1952年 埼玉県に生まる
     京都市立芸術大学西洋画専攻科修了
1978年 日本現代版画大賞展西武賞受賞
1980年 京都市芸術新人賞受賞
1983年 韓国国際版画ビエンナーレ優秀賞受賞
1992年「Lの贈り物」(集英社)で講談社出版文化賞ブックデザイン賞受賞
2006 年「Jazzing 山本容子のジャズ絵本(CD 付)」(講談社)
    「パリ散歩画帖」(阪急コミュニケーションズ)『犬は神様』(講談社)出版
2007年 京都府文化賞功労賞受賞 鉄道博物館のステンドグラス制作
2008年 東京メトロ副都心線の「新宿三丁目」駅のステンドグラスとモザイク壁画を制作
2009年 イタリアのボローニャで個展開催
      「不思議の国の少女たち-山本容子のワンダーランド」展(~2010)
2011年 京都美術文化賞受賞
2013年 平成25年度京都市文化功労者となる
ライフワークのひとつとして“ホスピタル・アート”に取りくんでいる

¥72,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

ベルナール・シャロワ  「椅子に座る少女」 油彩・パステル F10号 真作保証 世界的人気画家! 人物画 ご奉仕特価!

商品情報

★作 者 ベルナール・シャロワ

★画 題 「椅子に座る少女」(仮称)

★タイプ キャンバスに油彩・パステル

★保 証 【真作保証】

★サイン 作品左下にサイン

★サイズ F10号

★額サイズ 約77.5x70cm

★絵の状態 良好

★額の状態 良好

★付属品 額・黄袋・差し箱

 

※再販品

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

 

商品説明

 

あたたかく、親しみやすい作風で世界的に有名なフランスの画家ベルナール・シャロワ画伯の油彩画「椅子に座る少女」です。
特に清楚でキュートな女性像が人気を集めています。
画伯はしばしば油彩にパステルを巧みに併用して印象的な作品を描いていますが、
本作品もそうです。よく画像をご覧いただき、そのすばらしさを感じていただければと思います。
F10号の見栄えのする作品で、作品を引き立てる豪華額は、ほぼ新品の状態です。
ご奉仕特価!で販売しますので、ぜひこの機会にお求めください。

ベルナール・シャロワ

1931年 フランスに生まれる
1945年 終戦後、田舎での少年時代を終え、技術学校に入学
1955年 モンマルトルのアトリエ・トジョワで、絵画、デッサン、リトグラフを学ぶ
1960年 パリのギャラリーにて作品を展示する
    政治家の肖像画を多数制作
1962年 ロンドン・独立アソーシエイト・アーチスツと契約
1963年 ヴェネズエラ、カラカスのリンコン画廊へ作品を納める
1972年 スウェーデンのストックホルムのノードロプレスに作品を多数収める
1975年 ベルギーのギャラリーにて、展示会を開催
1976年 スイス、バーゼル国際展覧会アートフェアに作品を展示
    パリのJ.ブラン出版社とリトグラフの制作契約を結ぶ
1962年 ギリシャ、フランス、ドイツ、ベルギー、の画廊・美術館で作品を展示
    ルクセンブルグのアーケードギャラリーにて作品を展示
1979年 ニューヨークのアートショー・コリゼウムに作品を展示
1980年 東京で展示会を開催
1981年 サンフランシスコのアート・ショーに出品
1983年 日本各都市で展示会を開催
1986年 ニューヨークのアート・ショーに出品
1987年 韓国のギャラリーにて展示会を開催
1988年 東京の銀座で、展示会を開催
1989年 台湾のギャラリーにて、展示会を開催
1991年 東京、名古屋、大阪で展示会を開催
1992年 カンヌ、台湾のギャラリーにて展示会を開催
1999年 札幌、東京、横浜、広島で、ベルナール・シャロワ来日展を開催
2000年 東京、宇都宮、福山、高松で、ベルナール・シャロワ来日展を開催
2001年 大阪、名古屋、仙台、札幌、松山、下関でベルナール・シャロワ来日展を開催
2002年 東京、千葉でベルナール・シャロワ来日展を開催

 

¥212,000

  • 只今販売中!
  • お届け日数:1~3日

ベルナール・シャロワ 「庭のくつろぎ」ミクストメディア 仏8号 真作保証 世界的人気画家!

商品情報

★作 者   ベルナール・シャロワ 
★作品名  「庭のくつろぎ」
★技 法   紙にミクストメディア
★サイン   画面右下に自筆サイン
★保 証   真作保証
★作品サイズ 約43×33cm
★額のサイズ 約62x53cm 
★作品の状態 良好
★額の状態  概ね良好
★付属品   額・差し箱

 

※再販品

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

商品説明

あたたかく、親しみやすい作風で世界的に有名なフランスの画家ベルナール・シャロワ画伯のミクストメディア作品です。
特に清楚でキュートな女性像が人気で、たくさんのリトグラフ作品があります。
「庭のくつろぎ」と題する本作品は、油彩・水彩・ペンなどを駆使して描かれており、流れるような線の美しさ、絵具の濃淡で表現された木々の緑の葉と日光の戯れ、見るものに安らぎを与えてくれる傑作です。
また本作品は、シャロワ画伯から直接納めていただいた作品であり、実費にはなりますが、ご希望があれば真作証明書を依頼いたします。
ぜひこの機会にお求めください。


ベルナール・シャロワ

1931年 フランスに生まれる
1945年 終戦後、田舎での少年時代を終え、技術学校に入学
1955年 モンマルトルのアトリエ・トジョワで、絵画、デッサン、リトグラフを学ぶ
1960年 パリのギャラリーにて作品を展示する
     政治家の肖像画を多数制作
1962年 ロンドン・独立アソーシエイト・アーチスツと契約
1963年 ヴェネズエラ、カラカスのリンコン画廊へ作品を納める
1972年 スウェーデンのストックホルムのノードロプレスに作品を多数収める
1975年 ベルギーのギャラリーにて、展示会を開催
1976年 スイス、バーゼル国際展覧会アートフェアに作品を展示
     パリのJ.ブラン出版社とリトグラフの制作契約を結ぶ
1962年 ギリシャ、フランス、ドイツ、ベルギー、の画廊・美術館で作品を展示
     ルクセンブルグのアーケードギャラリーにて作品を展示
1979年 ニューヨークのアートショー・コリゼウムに作品を展示
1980年 東京で展示会を開催
1981年 サンフランシスコのアート・ショーに出品
1983年 日本各都市で展示会を開催
1986年 ニューヨークのアート・ショーに出品
1987年 韓国のギャラリーにて展示会を開催
1988年 東京の銀座で、展示会を開催
1989年 台湾のギャラリーにて、展示会を開催
1991年 東京、名古屋、大阪で展示会を開催
1992年 カンヌ、台湾のギャラリーにて展示会を開催
1999年 札幌、東京、横浜、広島で、ベルナール・シャロワ来日展を開催
2000年 東京、宇都宮、福山、高松で、ベルナール・シャロワ来日展を開催
2001年 大阪、名古屋、仙台、札幌、松山、下関でベルナール・シャロワ来日展を開催
2002年 東京、千葉でベルナール・シャロワ来日展を開催

 

年末感謝セール 期間限定 12月31日まで

¥257,000

  • お買い上げありがとうございました!

藤井勉「心の方」人物画  油彩 F6号 真作保証 リアリズム巨匠 思いが込められた逸品 !

商品情報

★作 者   藤井勉
★作品名  「心の方」
★技 法   キャンバスに油彩
★サイン   画面右下に自筆サイン
       裏キャンバス木枠に自署・画題
★保 証   真作保証
★作品サイズ F6号
★額のサイズ 約62x53cm 
★作品の状態 良好
★額の状態  良好(オリジナル)
★付属品   額・黄袋・タトウ箱

 

※再販品

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

商品説明

美術団体に属することなく、独自のリアリズムを追求し続けた藤井勉画伯は、愛娘や愛猫をモチーフにした作品が多いことでも知られています。
その画風は簡素な背景に、主体の描写は細部まで見事に描き上げる写実的な表現です。ホキ美術館の収蔵画家となっています。
「心の方」という題名のごとく、出発、巣立ち、別れなど、人生の契機となる節目の心のありようをテーマに描いた作品で、そのまなざしに込められた決意が、見る者を励まし、勇気を与えてくれる作品です。
漆黒のオリジナルの額が作品の魅力を効果的に引き出している実に魅力的な作品。ぜひこの機会にお求めください。


藤井勉

1948年 秋田県に生まれる
1971年 岩手大学教育学部特設美術科卒業
1976年 第20回シェル美術賞展佳作賞
1977年 第12回昭和回展優秀賞
1978年 個展開催
1979年 個展開催
1980年 第23回安井賞
1981年 個展開催 「藤井 勉 画集」刊行
1983年 第26回安井賞展、佳作賞
     FIAC'83(パリ・グランパレ)個展
1984年 小泉智英と二人展
     白い山脈 藤井 勉 画文集」刊行
     FIAC'84(パリ・グランパレ)個展
1985年「藤井勉自選画集」「藤井勉第二画集」刊行
1989年 上村淳之と二人展
1991年「藤井 勉リトグラフ手彩色30葉」制作
1993年「藤井 勉画集」刊行
1994年 藤井 勉作品展
1995年 森田りえ子と二人展
1997年 個展開催
2001年 小松崎邦雄と二人展
2002年 日本の美・山展
2003年 個展開催
2004年 個展開催
2005年 個展開催
     「藤井勉画集 魅惑の大地」刊行
2007年 中国 シルクロード・西域南道取材
2008年 個展開催
2010年 個展開催
2011年 藤田勉×藤井由希子(娘)二人展
2013年 個展開催
2017年 第2回藤田勉×藤井由希子(娘)二人展
     逝去
所蔵/ホキ美術館、笠間日動美術館、岩手県立美術館所蔵

¥260,000

  • お買い上げありがとうございました!

織田広比古「けむり」油彩SM号 真作保証 夭逝人気画家 甘く切ない想いに駆られる銘品!新規額装! 人物画

商品情報

★作 者 織田広比古

★作品名 「けむり」

★技 法  キャンバスボードに油彩

★サイン 作品中央左に直筆サイン
     キャンバス裏に自署共シール

★保 証 真作保証

★作品サイズ SM号

★額のサイズ 約37.5x30.5cm

★作品の状態 良好

★額の状態  新品

★付属品   額・かぶせ箱

★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

56歳で夭逝された織田広比古画伯は、没後10年を過ぎても益々人気が高まっています。
多くのファンを虜にする独自の感性、詩的ロマンに満ちた画面構成、色彩・・・。
モーチーフとしては、夜の水辺や森のなかの楽師たち、楽器を奏でる少女、
そしてバーのカウンターに一人きりでアルコールを嗜む髪の長い美女・・。
「けむり」と題する本作品は、小作品ではありますが、画伯独特の甘美な世界が描かれています。
甘く切ない想いに駆られる銘品です。
ぜひこの機会に画伯の傑作をコレクションにお加えください。


織田広比古

1953年 東京都に生まれる
1976年 東京造形大学卒業 銀座にて三人展
1977〜81年 個展開催 日動画廊「現代の裸婦展」に入選出品
1982年〜 個展開催
1983年 日伯美術展にて日伯賞受賞
1984年 この年より抒情展出展 日動画廊「仮象展」出品
1985年 二科展初出品特選受賞 この年より秀作展に出品
1986年〜88年 現代日伯美術展にてmoa美術館賞受賞 個展開催上野の森絵画大賞展フジテレビ賞受賞 二科展にてパリ賞受賞 パリにてグループ展を開催
1989年〜 個展開催
1994年 二科展にて会友賞受賞
1995年〜 個展開催
1996年 安井賞展に出品 二科展にて会員に推挙される
1997年〜 個展開催
2001年 二科会にて会員努力賞受賞 安田火災選抜選奨展に出品
2002年〜 個展開催
2009年 逝去

 

 

¥138,000

  • お買い上げありがとうございました!

織田広比古 「ワイン色の夜」 油彩 SM号 真作保証 夭逝人気実力画家 甘く切ない想いにみちた銘品!

商品情報

★作 者   織田広比古

★作品名  「ワイン色の夜」

★技 法   キャンバスボードに油彩

★サイン   画面右下方に自筆サイン

       キャンバス裏に自署共シール

★保 証   真作保証

★作品サイズ SM号

★額のサイズ 約40x33cm

★作品の状態 良好

★額の状態  概ね良好(小キズあり)

★付属品   額・かぶせ箱


★真作保証・返品については「お買い物ガイド」をご覧ください

 

※再販品

 

 

商品説明

 

56歳で夭逝された織田広比古画伯は、没後10年を過ぎても益々人気が高まっています。
多くのファンを虜にする独自の感性、詩的ロマンに満ちた画面構成、色彩・・・。
モーチーフとしては、夜の水辺や森のなかの楽師たち、楽器を奏でる少女、
そしてバーのカウンターに一人きりでアルコールを嗜む髪の長い美女・・。
「ワイン色の夜」と題する本作品は、小作品ではありますが、まさに「ワインレッドの心」とでも言いましょうか、
甘く切ない想いにみちた銘品です。
キャンバスボードの裏のエンボステープより、1994年の作品と思われます。
ぜひこの機会に画伯の傑作をコレクションにお加えください。


織田広比古